皆様こんにちは(^^)/
シュガーリング ブラジリアンワックス の
LaMinaです!
初めての脱毛はためらい、なかなか勇気が出なく行けなかったという方が多いです。
痛みの怖さや恥ずかしさで、なかなか予約をためらい、結局自分でシェイバーやカミソリで自己処理を、、
でも、最初だけ勇気を出してお店でやってもらうと、みなさん必ず、もっと早くやればよかったと言っていただけます!
とくに自己処理してた方は!
仕上がりのツルツルスベスベに感動される方も多いです(^^)
今悩んでるあなた!
勇気を出してぜひ、一度プロにお任せください。
ツルスベお肌を体験してみてください。
↓↓昨年11月OPENのラミーナ銀座店!
学校、お仕事終わりやお休みの日にも
お気軽にお立ち寄り下さいませ☆
LaMina 銀座店
東京都中央区銀座3-8-15
APA銀座中央ビル 5F
ワックス脱毛は熱かった(ToT)
似てるけど熱くはないの??
なんでシュガーリングは熱くないの?
疑問に思ったことありますよね?
○ワックスが熱い理由
ワックスは高温にすることでサラっとなり、皮膚に密着することができます。
逆にいうと、高温にしないとドロドロしてしまって肌に密着できないのです。
そして、塗ったところにもう1度塗るとさらに熱く感じますよね…
こんなに熱い思いをして!
抜け切らない毛や、途中で切れてしまう毛があるのもまたワックス脱毛なのです( ; ; )
○シュガーリングが熱くない理由
シュガーリングに用いられるペーストは、体温と同じ位です!
だから熱くありません!
、、、それで皮膚に密着できるの?
そうなんです!
シュガーペーストは温度によって密着度が変わることはありません
体温程度であっても、密着できるのが特徴です!!
短い毛も毛根を包み込んで脱毛していくので、切れ毛や埋もれ毛になりずらいです♪
熱くなく、お砂糖の保湿効果でしっとり!
シュガーリング☆是非おためし下さい!
R
今の時期、脇のムダ毛気になりますよね?(T_T)
皆様、どう処理されてますか?
剃刀で脇の自己処理をしていると黒ずみや埋れ毛ができたり、
剃刀負けでお肌が赤く炎症してしまいます。
脇の肌荒れが気になって夏にノースリーブが着れない、手を挙げたり、着替えるときに見られてないかヒヤヒヤする!
なんて事があると思います。
そんな悩みをお持ちの方はぜひシュガーリング脱毛に挑戦してみて下さい!!
自然由来のペーストで毛穴のクリーニングもしてくれます。
シュガーリング脱毛後は毛穴が開いた状態になり浸透しやすいので、
ぜひミネラル豊富な泥パックとセットがおすすめです♪
埋れ毛、ニキビ、色素沈着、脱毛後の炎症などに効果的です!
ホームケアのアドバイスもしっかりさせて頂きますので、
夏本番に向けてムダ毛だけでなくお肌の悩みも一緒に解決していきましょう!!
R
デリケートゾーン、うなじに白髪が!!??
シュガーリングも効果的ですが、
Lamina六本木店では蓄熱式SHR脱毛(光脱毛)も採用しておりますので安心して白髪の脱毛をしていただけます♪
蓄熱式SHR脱毛機は白髪だけではなく金髪やブラックスキンの方でも減毛効果があります!!
(光脱毛のみの施術の場合、剃毛してきて頂いてからご来店下さいませ。毛が長い状態でのご来店は剃毛料が発生致しますのでご了承下さいませ。)
シュガーリングと光脱毛がセットになっているクーポンもございます^_^
ご予約お待ちしております!☆☆☆
R
皆様こんばんは(^^)/
東京にある
シュガーリング ブラジリアンワックス の
LaMinaです!
ブログ拝見いただきありがとうございます!
今からが脱毛スタート絶好の季節です!
なぜならば紫外線対策も処理の間隔も夏ほどないからです。
夏と比較してお肌の負担が少ないと言うことです♪
【シュガーリング】のメリットでもあるシュガーペーストの、保湿効果も乾燥しがちなこの季節に嬉しい効果ですよね☆
また毛穴の角質を綺麗にしたい方や、
お肌をずっと綺麗に保っていたい方は
月に1回のペースで来て頂くと常に綺麗なお肌が保つことができます☆
レーザーでほとんど毛がない方でもピーリングをしにご来店されています!
仕上がりの自分の肌が生まれ変わったようなしっとりもちもち感は癖になりますよ~(^^)
まずはLaMinaへGO!
そして、夏までにツルスベお肌をゲットしましょ~☆
↓↓昨年6月にOPENしたラミーナ大阪心斎橋店
旅行や出張の際にもお気軽にお立ち寄り下さいませ☆
大阪府大阪市西区北堀江1-10-13 COLLET KITA-HORIE504
肌の潤いを奪うNG入浴法があるのはご存知ですか?
入浴方法次第で、肌を乾燥させてしまう危険が。。
入浴で肌がしっとりするのは、お湯の温熱効果が要因となっています。
湯船につかっていると、体が温まり毛穴が開き皮脂の分泌も盛んになります。
この皮脂には潤い成分を守るバリア機能もあるので、乾燥を防ぐ効果も高まります。
1、体をすぐに洗うのはNG
体をきれいにしてから、湯船につかりたいという気持ちはわかりますが、
これは肌を乾燥させるNG行為。
必ず、湯船につかって体を温め、肌を柔らかくしてから洗うようにしましょう。
そのほうが汚れも落ちやすくなります。
2、ナイロンタオルでごしごし洗うのはNG
爽快感がある一方で肌にかなりのストレスを与えます。
さらには、色素沈着の原因にもなることも。
ボディソープをしっかり泡立てて、手で洗うだけでも汚れは十分に落ちます。
背中など手が届きにくいところは、コットンやシルク素材のボディタオルで洗うのがお勧め!
また、乾燥がひどいとか、肌が敏感になっているという時は、固形石鹸を使うと潤いを守ってくれます♪
3、熱過ぎるお湯はNG
寒さが厳しいとお湯の温度を上げがちですが、熱いお湯は肌の潤いを奪いやすいので気を付けましょう。
特に42度以上のお湯につかると、肌の潤い成分であるセラミドが流出しやすくなります!
目安は38度~40度程度。
4、入浴後の肌放置はNG
お風呂上りの肌を放置しておくと、水分はすぐに蒸発してしまいます。
なるべく早めにケアするように。
顔であれば3分以内、ボディは10分以内に優しく塗るようにしましょう♪
また、入浴すると体温が上がって1~2時間は寝つきが悪くなるため、
できれば睡眠時間の1時間前には入浴を終わらせましょう。
深夜に帰宅した時は、ぬるめのお湯に10分程度つかる程度にとどめましょう。
入浴中にはたくさんの汗をかきます。入浴前後にコップ1杯の水を飲むようにしましょう。
ポイントは入浴前後に飲むというところ!
デトックス効果もアップして、肌もきれいになります♪
APのソルトスクラブ【ソルトスプリング】はバスソルトとしてもお使い頂けます(^^)
バスタブに入れる事で、むくみや疲れた筋肉を和らげる効果があります!
お値段は税抜き2200円♪
R